坐禅で貯金2000万

坐禅を始めて貯金がみるみる増えていく。実体験を様々にお伝えします。

「お金は稼いで貯めて、回して増やす。増えたらまた回す。」村上世影

こんにちは。

とても学習になった本の紹介です。

 

「いま君に伝えたいお金の話」 投資家 村上世影

 

著者の村上さんは2004年頃にライブドアニッポン放送株を取得する渦中にいた人物です。当時、莫大な利益を得ていた村上さんを追及する取材陣に対して「お金儲けして、何が悪いんですか?」と発言。この核心を突いたセリフがとても印象に残っています。

 

村上さんが投資を始めたのは10歳の時。お父さんから、それ以降の大学卒業までのお小遣いをいっぺんに貰って、そのお金で最初の株式投資を始めたそうです。それから日々、日経新聞を読んだり、会社四季報を読むようになったり、お金に関する知識を吸収していったそうです。大学卒業時には当初の資産の100倍になっていたという驚嘆する事態。子供時代のこのエピソードだけでもぶっ飛んでいます。

 

本書では、投資の具体的なテクニックについては記載がありません。もっと俯瞰したもので、「お金とは何か」「世の中とお金の関係」「貯めて増やす姿勢」、そうした事柄をやさしく解説してくれています。

 

さて、本書の中で私が付箋チェックした箇所を列記します。

  • お金は寂しがりや…村上さんのお父さんの口癖だったそうです。お金を擬人化して考えるところからして、お金に対する姿勢が違いますね。
  • モノの値段はかならずしも質の高さだけで決まる訳ではない…世の中は需要と供給で値段が変わる。「値段」に騙されず、良いものを見る目を養うことが説かれています。
  • 大好きな事を仕事にできるかどうかは、それが「人のためになるかどうか」できまる…同じお金を稼ぐなら好きな事を仕事にしたほうが人生が幸せ。最近、様々な場面で好きを仕事にして生きていく大切さが説かれていますが、投資家である村上さんも同じ考えを持っていらっしゃいます。
  • ミッションに出会えた人は幸せ…仕事を通じてミッション(生きる意味や目的)を見出すことは大切。働くモチベーションになり、生きがいにもなる。
  • ミッションを見つけるにはビジョンが必要…ビジョンはミッションの先にあるゴールのようなもの。ジョブズApple)やマークザッカーバーグ(face book)にもビジョンがあったはず。ビジョンとミッションが明確にあれば、途中うまくいかなくても、路頭に迷う事がない。
  • 株の投資をするとき、最も重視するのが「期待値」…期待値とは儲かる勝率の事。期待値を割り出すために、成長率、GDP、借金、為替レート、住宅価格、平均所得など、物事を数字でとらえ、頭に叩き込んで分析していらっしゃるそうです。
  • 物事の雲行きが怪しいときは「これはダメ」とすっぱりあきらめる。あきらめる勇気を持つ…これは株の損切りにも言えることですし、仕事にも言えることだと思います。
  • マッチング寄付…誰かが寄付してくれたら、村上財団も同じ金額を寄付するというマッチング寄付の仕組みを実行された事例がありました。自分の寄付したお金が実質的に2倍になるわけです。なんだかとても嬉しいシステムです。

 

このように、お金の話でありながら、精神的でもある内容でした。私はこれまで村上世彰さんの事をあまり知りませんでしたが、村上さんのファンになった一冊です。

「物事を数字でとらえ、頭に叩き込む」これは大変だと思いますが、目下学習中です。。。

アップルを創設したジョブズ坐禅人でもあった、という点も当ブログ的には特記しておきます笑

 

以上参考になりましたら幸いです。

f:id:The-zen:20210218142257j:plain

unsplush

the-zen.hatenablog.com

お題「我が家の本棚」

お金が貯まる5つの習慣|習慣が変われば人生が変わる

こんにちは。

 

気になる記事を見つけたのでシェアさせていただきます

lin.ee

All Aboutさんはこういった情報でよく参考にさせていただいています。お世話になっております!

 

記事の内容を要点だけピックアップすると以下になります。

  1. 早起き
  2. 健康に気を配る
  3. 家計簿をつけている
  4. 趣味を持っている
  5. ポイントを上手に貯めている

さて、いかにも頷けます。

 

 私自身に照らし合わせてみますと、

1.早起き…これは概ね実施しています。朝早めに起きて、坐禅するのが日課です。

2.健康に気を配る…これはどうでしょうか。さて「早寝早起き」それから「登山」を趣味としています。「健康も広義の投資」ですよね。

3.家計簿…これも概ね実施しています。家計簿アプリを入れてこまめにつけています。

4.趣味…登山です。

5.ポイントを上手に貯めている…上手かどうか分かりませんがポイントの失効がないようにたまにポイントを使っています。

 

どうやら、なんとなく今回の「お金が貯まる人の習慣」が当てはまるようです。

みなさま、いかがでしょうか。 

 

「習慣が変われば人生が変わる」こんな言葉もありますね。

 

いつも書いていますが、坐禅の習慣はおススメです!

以上、簡単ですがご参考になりましたら幸いです。

f:id:The-zen:20210212102540j:plain

unsplush

◇関連記事

the-zen.hatenablog.com

the-zen.hatenablog.com

the-zen.hatenablog.com

 

 

 

御礼|ブログ開設1周年、累計1万PV突破!!

こんにちは。

 

私のブログに読んでくださる皆さま、ありがとうございます!

ブログを開設して、ちょうど1年が経過しました。

時を同じくして、累計PVが10,000回を超えました!

 

f:id:The-zen:20210129022104j:plain

20210129_累計PV10,000突破

 

ブログを始めた当初は、1年で50記事は書くことを目標に始めたのですが、1年経過してみて、その3倍の160記事を超えました。

 

記事を書く意欲が湧くのも、皆さまが私の記事を読んで反応やコメントをいただけるのが励みになっているからといえます。

 

もし皆さまの中に、

  • 私のブログを見て坐禅をやってみた
  • 断捨離をするきっかけになった
  • 節約を試してみた

などのお声がありましたら、さらなる励みになります。

 

是非お気軽に、コメント覧やお問い合わせフォームにてお聞かせいただきたい所存です。お問い合わせフォーム、ひょっとするとPC表示でないと見れないかもしれません。

 

これからも多くの方に、坐禅にまつわるな体験談や有意義な事柄など提供していければと思いますので、よろしくお願いします!

 

f:id:The-zen:20210129022252j:plain

Photo by Morgan Lane on Unsplash

お題「ささやかな幸せ」

 

「桃鉄」新作も面白い

こんにちは。

 

この正月に、親族で新作の桃鉄をやりました!

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~ 公式サイト

 

やはり絵やデザインが新しくなっています。

新しいながらも、これまでの桃鉄30年の世界観は大切にしていると思います。

基本的にルールは旧作と同じなので、すんなりプレイできました。

 

最初の目的地は青森。桃鉄では、なまはげのイメージが強いです。

f:id:The-zen:20210123092751j:plain

新作「桃鉄」目的地スロット


新しいカードがいろいろあるようです。

「物件飛びカード?」独占できる物件まで飛んでくれる!という具合。

 

やっぱり線路の画面、楽しいです♬

f:id:The-zen:20210123092925j:plain

新作「桃鉄」東京周辺

 

こんな駅あったっけ?と思うような地方のローカル駅が増えているんですよ。

私の住んでいる地域であっても、こんな駅あったかな??という駅もある。。。

知らなかった素敵な地域を知ると「ふるさと納税」をどこにするかの決め手になるかもしれませんね。

 

それにしても桃鉄はやはり物件を増やしていくの嬉しいです!

実際に旅行にも行きたくなるなあ。

リアルにグルメ楽しみたい。

ああ、温泉にもゆっくり浸かりたい。

f:id:The-zen:20210123092917j:plain

新作「桃鉄」物件購入

 

と、まあ2時間近く楽しくプレイしまして、
5年間設定のゲームで、なんと私は4人中の2位。これは不覚です。桃鉄は以前から相当やりこんでいるので、優勝してあたりまえ…。

 

これ、5年設定くらいだと、時の運で勝敗が決まりやすいと思います。しかし、10年設定以上やるとだんだん着実な方法や考え方が生きてくるんですよね。

やはりこれは、株式投資の考え方に似ているようです。

 

それにしても、やはり桃鉄、素晴らしいゲームだと思います。

  • 物件投資の疑似体験ができる
  • 頭の体操になる
  • 地理も覚えられる
  • ドキドキの心理戦も含まれる
  • 親子で遊べる

これは子供の教育にも向いているように感じます(やりすぎは禁物ですが笑)。

私は日本の地理を桃鉄で覚えました。こんな人はけっこう多いですよね。

 

というわけで、またときどき桃鉄をやろうと思います!

今回は日記みたいな記事でしたが、お読みいただきありがとうございました。

[rakuten:biccamera:13157508:detail]

 

◇関連記事

the-zen.hatenablog.com

the-zen.hatenablog.com

今週のお題ふるさと納税

お題「気分転換」

お題「好きなシリーズもの」

節約だけではお金持ちになれないらしい

こんにちは。

 

先日「節約なしに誰も金持ちになれない」なんて記事を書きましたが、「節約だけではお金持ちになれない」というのもしばしば見聞きします。

参考に、私がしばしばチェックするオールアバウトの記事リンクを貼っておきます。

allabout.co.jp

allabout.co.jp

これらの解説にもありますが、シンプルにいうと

節約で浮いたお金を投資に回して殖やして、また投資して殖やして。というものです。

ここでいう投資とはいくつか種類があります。

  1. 資産運用…不動産、株、金 etc
  2. 自己投資…スキルアップ、健康維持など etc
  3. 他者や社会への貢献

このような事らしいのです。

 

さて、私のこの5.6年の行動を振り返ってみました。

の資産運用は、2年ほど前から始めています。投資に関してはまだまだ経験が浅いのですが、いろいろと試しています。資産運用はこわいと思われる方も多いでしょうが、実際にうまくいく時もそうでない時もあります。ただ、総合的にはプラスになっています(まだ2年しかやっていませんが)。リタイヤ後の資産形成なら、iDeCoはマストな資産運用だと思います。そのあたりはまた別の記事で触れようかと考えています。

 

の自己投資は、私的にはまず坐禅です。5年以上続けています。坐禅するようになってから貯金が増えだしました。それから、読書はわりとしますね。多い時は年間50冊くらい読んでいました。そもそも坐禅に関する本を読んだのが、坐禅を始めるきっかけになっています。それから、運動不足解消の為に登山を10年以上続けています。今年は資産運用の学習プログラムを受講してみようと考えています。

 

の他者や社会への貢献、これは…それほど、ではないかもしれません。ただ、年に数回程度、少額の寄付は行っています。カードで貯まったポイントの一部を寄付に充てたり、自然災害の地域には義援金を寄付させていただいています。これはまあ、見過ごせない問題という事もありますが、前に読んだ本か何かで、「世界に名だたるお金持ちはまだ若くお金持ちではない頃から、寄付の精神を持っていた」という内容を知った影響もあります。「お金持ちになりたければ、お金持ちのマネをしろ」という事です。

しかしながら、他の地域貢献などはほとんどしておらず、これは私も一人の大人として、課題かな、と感じています。

 

とにかく、いろいろ試して見直して、トライアンドエラーでやっていこうと考えています。

 

今回は少し自省の意味も兼ねた内容でした。お読みいただきありがとうございました!

f:id:The-zen:20210116071953j:plain

Photo by Markus Spiske on Unsplash

 

今週のお題「大人になったなと感じるとき」

 

「節約せずに誰も金持ちにはなれない」 サミュエル・ジョンソン

こんにちは。

 

私が過去に読んで、内容を試してみた節約本をご紹介します。

 

普通の人がお金持ちになれた50の秘訣!今すぐ「お金が貯まる人」になる 著者 エディターズ・キャンプ 2014年7月1日発行

 

偶然か必然か、私が坐禅を始めた時期に手に取ったようです。本書に書かれた50の秘訣の中で、実際に私が試した節約をいくつか列記します。

 

夜型から朝方へと生活をシフトして貯金700万円

本書では、朝方の生活で700万円の貯金をした人のエピソードがあります。夜型の人付き合いは出費が多かったり、夜より朝方のほうが頭が働く、仕事も集中して早く終わるというもの。

元来夜型の私ですが、現在は朝坐禅の習慣として朝方志向の生活が定着しています。

 

小さなお金を大切にすべし

これは当然の事として実行しています。小銭も大切にする姿勢がないと節約はできないと思います。「一円を笑う者は一円に泣く」とも言われますね。

 

いつも財布をきれいにしておく

お金を大切にする人がお金を貯められる。財布が整理されて綺麗な人はいつも自分の大体の所持金が把握できている。というものです。これは私も実行しています。

 

家の中からムダなものを排除すべし

本書では、貯金が1000万円以上ある人の家はモノが少なくスッキリしている事が多いのだとか。必要なものしか買わない、不要なモノはすぐに手放すという生活だからという分析となっています。

私もこれには共感をしており、基本的に必要なものしか買わず、常に断捨離を実行する生活を心がけています。

 

健康に対する意識を高めるべし

本書では、病気を抱えたら仕事ができなくなり、医療費もかかる為、経済的損失が大きいという事が書かれています。

私は、運動不足を解消するため、登山を趣味の一つとして実行しています。今回のコロナで外出しづらくなってからはエアロバイクを購入し、自宅での運動を心がけています。最近なかなかサボっているので、ちゃんとやろうと思います。。

 

仕事一筋ではなく、趣味を持つべし

趣味に関しては、ストレスの発散が人生には必要という事で書かれています。先にも述べましたが、私は登山の趣味を持っています。登山はそれほど費用がかからず、健康的に続けられると思っています。

 

テレビやスマホをだらだらと見続けない

時間を有効活用できていないのがマズいという事です。

私はテレビを断捨離してしまっていますので、まったく見ません。NHK受信料も無いので、年間25,000 円の経費削減になっています。

ただ、近年はyoutubeなどの動画も盛んですから、これもだらだら見ないように気を付けないといけないと思っています。まぁ、ついつい長く見てしまうのですが…。

 

オークションサイトを上手に活用

これは、できれば必要なものをできるだけ低価格で手に入れるという事です。ここ数年でメルカリが盛んになりましたが、私も積極的に活用しています。

 

ATMの手数料をシャットアウト

本書では、銀行での振り込み手数料がいかにバカバカしいか説いてくれています。私は、毎月数回なら振込手数料の発生しないネットバンクを活用するようになりました。おかげでここ何年、振込手数料を払った記憶がありません。

 

携帯&インターネットの通信費を見なおす

私はスマホを大手キャリアから、格安スマホに変更しました。実に年間で7万円以上の経費削減につながりました。

 

証券口座を開設してランクアップ

「証券口座開設」=「投資家デビュー」です。本書では、少額でも投資を始める事を薦めています。経済ニュースを身近に感じるようになり、興味の幅が広がるとも。

私も数年前から初心者ながら「投資家」としてあれこれチャレンジしてみています。

 

 

ざっと列記しましたが、すぐに始められる節約も、下調べが必要なものもありました。

確実にいえる事は、本書は600円程度で購入し、費用対効果として絶大でした。

 

 

久しぶりに読み返してみると、他にもなかなかいいかもと思う節約方法があります。

  • 人を見抜く力を養うべし
  • 他人に任せず、自分で決めるべし
  • 職場ではマメに経費精算をする
  • 得するクレジットカード活用法
  • 空き時間を利用してプチ稼ぎ などなど

 

 

最後に、本書には数々のお金にまつわる名言集があります。そのひとつをご紹介。

「節約せずに誰も金持ちにはなれない。そして、節約する者で貧しいものはいない」

サミュエル・ジョンソン(文学者/イギリス)

 

 

以上、参考になりましたら幸いです。

f:id:The-zen:20210111093138j:plain

Photo by Mathieu Stern on Unsplash

お題「我が家の本棚」

 

◇関連記事

the-zen.hatenablog.com

2021 あけまして、貯金額発表

あけまして、おめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

 

一年の計は元旦にあり!

私はやはり、今朝から坐禅をして気持ちを新たにしておりました。

皆さまに置かれましても、新たな気持ちで新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 

 

さて、統計ではコロナ渦となってから、個人の貯金額が増えたという事ですね。

<参考記事>

コロナ後の貯金平均は72万円増加し389万円|貯金実態調査2020 | LeadingTech のプレスリリース | 共同通信PRワイヤー

 

ご多分に漏れず、私の貯金額も着実に増えました。

2020年の間に200万円以上増え、

貯金額合計で1300万円を超えました‼

集計して、私自身も驚きました。

 

簡単な内訳です

  • 銀行預金  15%
  • 資産運用 69%株式投資iDeCo、ファンド類)
  • 貯蓄型保険 15%
  • ほか %(自宅保管の現金、ポイントなど)

 

貯金増の要因

  • コロナで外出しなくなった(消費が減った)
  • 政府の特別給付金
  • 株式市場の好況
  • 断捨離による不用品販売

などが考えられます。

コロナの影響で、会社のボーナスは目に見えて減ったのですが、その分は特別給付金で補えたような具合です。

外出しなくなったのが、断捨離をするきっかけになりました。

年末の株式市場の活発化は確実に恩恵を受けています。 

 

と、ここまで私自身のことばかり述べて申し訳ありません。

今回のコロナ渦により、切実な境遇に直面していらっしゃる方々には、心よりお見舞い申し上げます。

 

当ブログでは坐禅を通じて質の高い生活となり、貯金も増えていく」こうした生活を目指しています。

というわけで、本年もひきつづき皆さまに有益な情報をお届けしたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。

このブログに出会っていたただいた方に少しでもプラスになればと願っております。

私と皆さまの一年がより飛躍したものになりますように!

 

f:id:The-zen:20200201225808j:plain

富士の御来光(筆者撮影)



https://the-zen.hatenablog.com/