坐禅で貯金2000万

坐禅を始めて貯金がみるみる増えていく。実体験を様々にお伝えします。

「お金持ちというのは、お金の増やし方を知っている者」バビロン大富豪の教え

こんにちは。

 

話題の「バビロン大富豪の教え」、私はマンガ版で読みました。

紀元前に栄えたバビロニア王国。貧しい武器商人の少年が、大富豪の老人の教えを実践し、やがては大富豪になっていくお話です。

その中で私が最も打たれた内容が次のものです。

 

お金をたくさん持っている人がお金持ちではない

お金持ちというのはお金の増やし方を知っている者

 

これは、目からウロコの内容です。私の中でのパラダイムシフトと言っても過言ではないと思います。

持っているお金の金額は関係なく、そのお金の増やし方を知っている者がお金持ち、とも言い換えることができると思います。確かにお金の増やし方を知っていたら、生涯お金に不自由しないでしょう。

 

この内容だけでも衝撃でしたが、他にもぜひ覚えておきたい教えがありました。以下に列記します。

 

<黄金に愛される七つ道具>

  1. 収入の十分の一を貯金せよ
  2. 欲望に優先順位をつけよ
  3. 蓄えた金に働かせよ
  4. 危険や天敵から金を堅守せよ
  5. より良きところに住め
  6. 今日から未来の生活に備えよ
  7. 自分こそを最大の資本にせよ

 

<「お金」と「幸せ」を生み出す 五つの黄金法則>

  1. 家族と自分の将来のために収入の十分の一以上を蓄える者の元には、黄金は自らを膨らませながら、喜んでやってくるだろう
  2. 黄金に稼げる勤め先を見つけてやり、持ち主が群れを膨大に増やす羊飼いのように賢明ならば、黄金は懸命に働くことだろう
  3. 黄金の扱いに秀でた者の助言に熱心に耳をかたむける持ち主からは、黄金が離れることはないだろう
  4. 自分が理解していない商い、あるいは、黄金の防衛に秀でた者が否定する商いに投資してしまう持ち主からは、黄金は離れていくだろう
  5. 非現実的な利益を出そうとしたり、謀略家の甘い誘惑の言葉にのったり己の未熟な経験を盲信したりする者からは黄金は逃げることになるだろう

 

本書はもともと1926年にアメリカで出版された『The Richest Man In Babylon(バビロンいちの大金持ち』を漫画化したものです。やがて100年以上読み続けられている名著にまさしく時代を超えた普遍的な法則を感じます。本書に出会えた事だけでも儲けものです。また、当ブログを読んでいただいたあたなにとっても儲けものとなれば、なお嬉しい事です。

 

 

以上、私自身が本書の内容を反復する意味でも、記事にさせていただきました。ご参考になりましたら幸いです。

 

f:id:The-zen:20210721145626j:plain

Photo by Art Lasovsky on Unsplash

お題「我が家の本棚」

オリンピック選手も坐禅でメンタルトレーニング

こんにちは。

 

オリンピックに出場する最高峰のアスリート。極限の緊張とも戦い続ける彼らは、メンタルトレーニングとして坐禅や瞑想を取り入れるケースが多々あるようです。

 

  • 今の自分に意識を集中する
  • 気持ちに柔軟性を持たせる
  • 自分の心をコントロールする
  • 気持ちを落ち着ける

 

こうしたメンタルトレーニングにより、様々な状況においても普段の集中力を保ち、自分の持つパフォーマンスを最大限に発揮できるようになるという事です。

そして、実際に坐禅や瞑想を用いた事で好成績につながったと感じるアスリートが国内外にいらっしゃるそうで、やはりこれは凄い事です。

特に「オリンピックには魔物がいる」とも言われるほどのプレッシャー。メンタルの維持は間違いなく重要課題だと思われます。

 

筆者の私はアスリートではありませんが、坐禅による集中力のアップや気持ちのコントロールなど、確かに坐禅による効果を感じています。

立場は全く違いますが、メンタルトレーニングをするアスリートたちと同じ感覚なのだと思うと、少し嬉しく思います。

 

坐禅による効果はアスリートのみならず、多くの方に当てはまる事だと思います。私のブログでは、私自身の生活の質が向上した体験や、知人の方が坐禅によって仕事や生活を調えていらっしゃる状況を綴っています。

 

そんな坐禅は意外と簡単です。静かに坐るだけですから。

ぜひ坐禅を体験してみてください。あなたの未来がハッピーになりますように!

 

 

f:id:The-zen:20210721080852j:plain

Photo by Alex Smith on Unsplash

◇参考記事

www.nikkei.com

 

お題「リラックス法」

 

「瞑想で記憶力が高まる」大野元郎

こんにちは。

 

モリーアスリートの大野元郎(おおの もとろう)さんをご存知でしょうか。

15秒でオセロの白黒1盤を記憶、5分で数字320桁、1時間で数字2000桁を記憶する記憶の達人であり(大野元郎プロフィールより引用)、テレビ等のメディアにも度々出演されています。まったく驚くべき記憶力です。

 

大野元郎さんによると、記憶力を発揮するのに瞑想はとても重要なのだそうです。

モリーアスリートの世界では瞑想は当たり前ともいえるスキルで、大野さん自身も記憶レーニングを行う前に瞑想することで、記憶力が1.5倍くらいにアップするそうです。それだけ瞑想は集中力に効果があるのだとか。

また、記憶力の世界選手権では、競技の前に1分間の瞑想が義務付けられており、選手各々それぞれに瞑想をするのだそうです。

 

大野さんによると、記憶力を高める為に、瞑想の習慣化が大切という事です。

大野さん自身、朝、夜、スポーツジムのサウナ時間、と1日3回程度の瞑想を習慣化しているそうです。

 

坐禅も瞑想の1つの形といえます。実際のところ記憶力に影響があるのか。

そう思い、私自身で以下の記憶を試してみました。

  • 10個の数字を憶えるのにかかる時間
  • 5分間で覚えられる単語の数

確かに私自身、坐禅した後のほうが1.2~1.5倍程度、記憶力の向上が見られると実感できました。これは嬉しい事実です。

瞑想や坐禅を習慣化することで、記憶をも高める事になる。これはまた素敵な特典を発見できました。

 

さらに大野元郎さんによると、瞑想の習慣化よる以下の効果もあり、一生続ける技術とされています。

  • 集中力
  • 注意力
  • 自己コントロール
  • 自己認識力
  • 衝動の抑制
  • ストレスの管理

盛りだくさんですね。これは私自身も坐禅の効果として体感している事でもあります。

 

あなたもぜひ、瞑想や坐禅を習慣化してみてください。あなたの人生がハッピーになりますように!

 

f:id:The-zen:20210714100622j:plain

Gerd AltmannによるPixabayからの画像

 

 

「より多くのモノを所有するほど、人はより不幸になる」クリスティー・シェン&ブライス・リャン

 こんにちは。

 

話題の書籍「FIRE 最強の早期リタイア術」からの抜粋です。

 

私は友人や家族の間に共通する奇妙なパターンがあることに気づき始めました。

より多くのモノを所有するほど、人は不幸になり、よりストレスを抱えるという事です。逆により少ないモノを所有し、旅行や新たなスキルの習得など経験にお金を使うほど、人はより幸福になり、より人生に満足するのです。

モノの所有は最初はドーパミンがあふれますが、側坐核が順化するにつれて減っていきます。そしてあなたは最初のハイを求め続けるようになります。経験にお金を使った人のほうが、より高い幸福度を得られるのです。

 

この内容は、坐禅によって断捨離が進んだり、生活がシンプルになる事に近いと感じています。ちなみに、著者が坐禅や瞑想をしているという記述はみあたりません。

 

坐禅は頭に浮かぶ様々な思考を受け流し、捨てていく作業です。頭の中で思考を捨てていく作業は、実生活で身の周りの、それほど執着しなくていいモノを捨てられるようになる事に繋がると思います。ある程度モノを減らしたっほうが、生活の質が良くなるという事も実感として感じています。

 

「FIRE」を達成した著者も、モノはそう多くなくても良いという考えに至ったことが興味深いところです。

 

なお「FIRE」とは、経済的自立による早期退職という意味です。

  • F…Finencial 
  • I…Indipendence
  • R …Retire
  • E…Early

 

著者であるクリスティー・シェンとブライス・リャンのカップルは、30代前半という若さで「FIRE」を達成し、資産運用の運用益のみで持続可能な生活をしています。そしてほぼ一年中、世界を旅して回っている。そんな夢の生活を実現しています。

私も一年中旅をして「地球全体が自分の家」みたいに言ってみたいものです。

 

そんな夢の「FIRE」ですが、本書によると、特別なスキルが必要ではなく、なんと誰でも達成可能なのだそうです。ただし、相応の強い意志、運用計画、継続が必要です。甘くはないですね。

 

未熟な私は今日も坐禅で意志力を鍛えます。

あたも是非、坐禅をしてみてください。モノが少なくても豊かな生活を手に入れましょう!

 

f:id:The-zen:20210706114111j:plain

Photo by Jackson David on Unsplash

 

今週のお題「住みたい場所」

お題「我が家の本棚」

お題「ささやかな幸せ」

坐禅で日々の体調管理

こんにちは。

 

私は坐禅を朝の習慣にしています。毎朝深く呼吸する。10〜20分くらい静かに坐る。すると、日々のわずかな体調の変化に気づくと感じています。

  • そういえば何だか体が重いな、または軽いな
  • かすかに頭痛があるかな
  • かすかに肩が張ってるかも

そんなことに気づくのです。

 

かすかな体調の違和感に気づくと、早めに予防ができます。

  • 一枚羽織るものを着て出かけよう
  • 今日はなるべく重い荷物を持つのをやめよう
  • 今日は軽めの食事にしておこう

これらの健康管理に繋がります。

もしかすると、その朝に坐禅をしていなければ、そのまま風邪をひいていたかもしれません。重い荷物を持った拍子に、身体を痛めていたかもしれません。

 

そう考えると、私は坐禅を始めてからというもの、さほど高熱を出すような風邪をひいた覚えがありません。長い目で見ると、生活のパフォーマンスが高まっていると言えそうです。

 

こうした側面からも、坐禅は生活の質を向上させてくれています。

 

あなたも、ぜひ気軽に坐禅してみてください。

あなたの人生がハッピーになりますように^^!

 

f:id:The-zen:20210629112644j:plain

Photo by Jenna Anderson on Unsplash

 

お題「ささやかな幸せ」

空き時間はセルフバックでお小遣い稼ぎ

こんにちは。

私が少し時間の空いた時にやっているお小遣い稼ぎです。

 

「セルフバック(自己アフェリエイト)」というシステムを見聞きした事のある方もいらっしゃるかと思います。

これは、アフェリエイト広告を仲介するメディアの会員が、会員自身で商品を購入、申し込みなどすることで報酬を得ることができるシステムです。

 

私は半年程前から、A8.netというアフェリエイトサイトで、セルフバックを活用しています。これまで、これらのセルフバックを行いました。

  • 動画配信サイトの体験申し込み
  • クレジットカードの新規発行
  • 証券会社の口座開設  など 

結果、この半年で約5万円のセルフバック報酬を得ています!

こちらの手出し資金は0円なので、5万円がまるまる収入となっています。

5万円というと、私の車のガソリン代、1年分に相当します。こう考えると、達成感があります笑

 

セルフバックの仕組みは世の多くの方々が説明してくれているので、ご興味のある方は検索してみてください。

私がセルフバックを知るきっかけになった分かりやすいyoutube解説のリンクです。

www.youtube.com

 

以上、ご参考になりましたら幸いです。

f:id:The-zen:20210616113809j:plain

Photo by Content Pixie on Unsplash

お題「ささやかな幸せ」

お題「これ買いました」

「うらを見せ おもてを見せて 散るもみじ」 良寛

こんにちは。

 

禅僧、良寛和尚(1758-1831)の辞世の句です。

うらを見せ おもてを見せて 散るもみじ

 

自分自身の表も裏もすべてさらけ出して生き切った。そして今、死に行く…。

そういった意味があると感じます。

 

良寛(りょうかん)は俳句・書の達人。子供たちに良く好かれ、一緒に遊んだエピソードで知られます。禅の精神を地でいった人物で、生涯にわたって寺を持たず「起きて半畳寝て一畳」の広さがあればいいと、山間の狭い庵に住みました。「本来無一物」とばかりに、一つの鍋で顔や手足を洗い、煮炊きもしたのだそうです。自分自身の質素な生活を通して人々に禅の教えを説いたのだとか。

このストイックな禅僧である良寛和尚は、晩年になんと40歳も年下の尼僧、貞心尼(ていしんに)に恋をしてしまいます。貞心尼とは歌のやりとりや逢瀬を重ね、愛を育んだといいます。この意外なエピソードがとても人間らしく、良寛への親しみが強まります。

 

この恋愛を含めて「うらをみせ おもてをみせて ~」と読むと、また味わい深い一句となるのです。

 

以上、禅と親しむ一句としていただけましたら、幸いです。

f:id:The-zen:20210616132710j:plain

unsplush

◇参考書籍

珠玉の日本語・辞世の句|北原照久

今週のお題「575」

お題「我が家の本棚」

 

https://the-zen.hatenablog.com/