坐禅で貯金2000万

坐禅を始めて貯金がみるみる増えていく。実体験を様々にお伝えします。

大坂なおみを支えるルーティン

こんにちは。

全米オープンテニスのシーズンですね。今回は野球に関する記事にしてみました。

 

さて、テニスの世界ランク1位である大坂なおみ選手は、輝かしい戦績の背後で多くのルーティンを実践しているそうです。

 

大坂なおみのルーティン

女性自身のWEBページによると以下のとおり

1. 靴は必ず右から
2.
試合後はバナナで栄養補給
3.
ラケットはいつも同じ場所に
4.
ナーバスなときは大好きなテレビゲーム
5.
試合間はヒップホップで闘志注入
6.
朝食はいつもサーモンベーグル
7.
ポイントごとに2回ジャンプ!
8.
心が乱れたときはラケットを触る
9.
リアクションは控えめに
10.
食べるアイスは抹茶だけ!

 

実に多くのルーティンですね。

中にはちょっと個性的なルーティンもありますが、きっとご本人にとっては大切なんだと思います。生活の身近なルーティンを見ると、大坂選手を一人の人間として身近に感じられます。

大坂なおみ選手のルーティンは、メンタルの乱れを補正する役目があったそうです。試合中のミスで気持ちが大きく沈んでしまった時も、とにかくいつものルーティンを実践し、いつも通りのハイパフォーマンスな動きができるように注力していったという事です。

 

大坂選手は、これらのルーティンの蓄積によって、偉大な記録が作られました。

「習慣は人生を変える」、大坂選手を例にしてもそう思います。

 

ルーティンに関しては、多くのアスリートが取り入れているといわれています。

過去には元大リーガーのイチロー選手のルーティンを記事にしました。

 

「禅」思想に通じる ルーティン

禅の修行においても、修行僧(雲水)の方々は常に同じ時間に起き、食事し、坐禅や作務においてもルーティンを繰り返します。日々の同じ修行の繰り返しの中で、わずかな事に関しても変化を感じ取る直感力が鍛えられたり、集中力が鍛えられたりするのだといいます。

 

アスリートの方々が禅の思想でルーティンを行っているわけではないと思いますが、古くから続く「禅」の思想と現代の「ルーティン」の考え方に共通点があることを興味深く感じます。

 

他にも、経営者も文豪も取り組んだ「禅」の世界をご紹介しています。

以上参考になりましたら幸いです。

 

追伸(2020.9.13)

大坂なおみ選手、見事に優勝しましたね。最初のセットこそ逃したものの、逆転優勝とは素晴らしいです!

今回も、ひそかなルーティンを心がけてゲームの体勢を整えていったのでしょう。おめでとうございます!

f:id:The-zen:20200830074014j:plain

Ichigo121212によるPixabayからの画像

◇参考文献

大坂なおみ変えた10のルール「試合後バナナ」「靴は右から」 | 女性自身

大坂なおみのルーティンを専門家が分析「一般人も取り入れるべき」 - ライブドアニュース

大坂なおみ - Wikipedia

 

◇関連記事

the-zen.hatenablog.com

 

the-zen.hatenablog.com

https://the-zen.hatenablog.com/