坐禅で貯金2000万

坐禅を始めて貯金がみるみる増えていく。実体験を様々にお伝えします。

一休さんは禅僧「一休宗純」

こんにちは。

 

一休さんは、言わずと知れた禅僧です。一般的には、昭和の名作アニメ「一休さん」のイメージが強いですよね。

 

正式には「一休宗純」(いっきゅうそうじゅん)といいます。生没は1394-1481年。天皇の子と伝えられています。6歳で京都の安国寺に預けられ、修行を始めました。アニメの一休さんのように聡明であったそうです。修行の途中、師との死別や自殺未遂、悟りが開けない事への苦しみを経験したそうです。壮絶ですね…。その後二十歳を超えて京都の大徳寺で修行します。そして数年後のある夜、カラスの鳴き声を聞いて悟りを得たのだそうです。何かふっ切れたものを得たのでしょうか。その後は狂ったように仏教の戒律を破った行動をするようになりました。しかし、どういうわけか一休宗純天皇の信頼を得ていたようで、晩年は由緒ある大徳寺の住持を務め、衰退していた寺の再興に大きく寄与されました。

 

一休宗純の奇妙な行動をご紹介します

  • 仏教で禁じられている、飲酒、肉食、性行為、妻帯 など
  • 杖の上部にドクロを付けて練り歩く
  • 僧侶でありながら、木刀を携帯、振り回す
  • 阿弥陀如来像を枕にする
  • 重要な証明書や文書を焼き捨てる

 

大胆でぶっ飛んだエピソードは、いかにも禅僧だなと、思います。アニメの可愛い一休さんのイメージとギャップがありすぎます。。。

しかし、まったく意味の分からない狂気の行動でありがながら、世の中を風刺したり、政治の批判だったり、禅僧ならではメッセージがあるともされています。とんちの一休さんなる由縁なのでしょうか。

 

それにしても、享年87歳とはとんでもない長寿です。当時の寿命がおよそ35歳ともされていますから(諸説あり)一般より2倍以上生きていますね。。。一休さんの自由で縛られない生き方が長寿の秘訣なのかと思えます。

 

さて、私の大好きな音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」による、一休さんをタイトルにした曲がありますので貼り付けてみます。内容はあんまりないですが、映像と音楽で楽しませてくれます笑。ぶっ飛んでいる点で、一休宗純ご本人も喜んでいるかもしれません。

 

ミュージックを楽しんで、一休み一休み♩

www.youtube.com

 

f:id:The-zen:20210608103845j:plain

Photo by Jon Tyson on Unsplash

 

禅語「一夜落花雨 満城流水香」

こんにちは。

今回は雨にまつわる禅語です。

 

一夜落花雨 満城流水香

いちやらっかのあめ まんじょうりゅうすいかおる

 

雨で一夜のうちに花が散った。夜が明け、花が流水で運ばれ、街中が花の香に包まれた。という内容です。

 

花の命ははかないものですが、花は散っても流れる水を美しく彩り、さらに芳しい香りを運ぶ 。散ってなお私たちに楽しさを与えてくれるなんて、はかない花にたくましさを感じます。

 

自分自身が散ってしまったら、その後もなお人々に良い影響を与えられるか、何か素敵な事が残せるか。そういう生き方ができたら素晴らしい。そんな事を考えてしまいます。

 

今回は美しく詩的な禅語を紹介させていただきました。禅語には普段の生活に気づきを与えてくれるものがあり、ある意味で楽しさも感じます。禅語でも、お寺めぐりでも、きっかけは様々であっても、坐禅に巡り会う方が1人でも増えたら嬉しく思います。

 

以上、ご参考になりましたら幸いです。

 

f:id:The-zen:20210531205644j:plain

Photo by Victor Furtuna on Unsplash

◇参考書籍 禅語

 

 

お題「我が家の本棚」

坐禅の効果が感じられなくなっても、大丈夫

こんにちは。

 

坐禅を始めると、最初の頃は「とても頭がスッキリした」「気分が晴れやかになった」などの効果を強く実感できる事が多いものです。

しかし、しばらく坐禅と続けていると、それほど坐禅の効果を感じられなくなったという方もいらっしゃいます。これは私自身も実感したことです。

坐禅してもなんだか以前ほどスッキリしないなあ…という具合。

 

この事を禅僧の方にお話ししたところ、次のような見解がありました。

坐禅をやってスッキリしないとか、効果が感じられなくなったのは、日頃から心身が調ってきている証拠。坐禅を始めたばかりの頃は今よりも多くの雑念がめぐっていたから、坐禅によってそれらが取り払われた感覚がありありと感じられた。坐禅が身についてくると基本の雑念が少なくなってきた訳だから、以前ほどスッキリ感はなくなるという事。

 

これはとても納得できるお話でした。

坐禅によって心身が調ってきたという事は、今後は常に調った心身でさらに私生活や仕事が向上していく前兆ともいえます!

 

ですので、もし効果が感じられなくなったからといって、坐禅の習慣を止めてしまうのは、もったいない事だといえます。

 

私自身は坐禅の継続によって以下のようにプラスの変化を感じてきました。

  • 集中力が増す
  • 寝つきが良くなる
  • 感覚が研ぎ澄まされる(直感、味覚、時間の感覚など)
  • モノが片付く、モノが減る
  • 仕事のスピードや効率が良くなる
  • 自分の時間が増える  などなど

さらに、貯金もありありと増えている嬉しい特典がついているのです。

 

この記事を書いている現在はちょうど梅雨時期。

外出しづらい時だからこそ「家でちょっと坐禅を始めてみよう」というきかっけにもなるかもしれません。私は坐禅をしながら聞く雨音に、普段と違った風情を感じることもあります。

 

ぜひ気軽に坐禅を始めてみてください。

あたなの未来がハッピーになりますように!

f:id:The-zen:20210528124258j:plain

Photo by Leigh Cooper on Unsplash

 

今週のお題「雨の日の過ごし方」

「明日にのばせることを今日するな」藤子不二雄Ⓐ

こんにちは。

 

漫画家、藤子不二雄Ⓐ先生座右の銘です。

明日にのばせることを今日するな

 

なんでも先生が若い頃に見た映画のセリフからきているそうです。

 

「明日にのばせることを今日するな」

これは逆の解釈をすると、

  • 今日は今日しかできないことをやれ
  • 今しかできないことをやれ
  • 今に集中しろ

 

このように読み取れます。

どうも禅の思想に近いのです。

その理由は、先生の出生にあるよう思います。

藤子不二雄先生は、富山の禅寺、曹洞宗光禅寺の生まれ、お父さんは住職をされていました。先生ご本人は雲水ではないにしても、生まれながらに禅とともにある生活だと想像します。そうなると、藤子不二雄Aさんご本人が禅の影響を受けないはずもないのではと考えてしまうのです。きっかけが映画のセリフであっても、その言葉にピンときたのは、根底に禅の影響もあるだろうと思うのです。坐禅人である私は多少見方にバイアスがかかっているかもしれません笑)

 

❝常に今に集中❞してこられた、藤子不二雄Ⓐ先生作品はの作品は、

などなど、印象深い作品ばかりです。

まんが道」を読み、先生の若き駆け出し時代の壮絶さを知ることとなりました。

 

ちなみに、先生がお生まれになった光善寺、先生の作品やキャラクターの像などもあり、観光地化しているようです。機会があれば訪れたいものです。

fujikoworld.com

以上お読みいただきありがとうございました。

 

 

追伸

2022年4月7日、藤子不二雄Ⓐ先生が亡くなられた事もあり、過去の記事を再度アップしました。先生、長年ありがとうございました。近年は水木しげるやなせたかしさいとうたかを、と次々に漫画界の偉人が逝去され、さすがに漫画の素敵な一時代が終わったなという印象を感じています。先生方ありがとうございました。

f:id:The-zen:20210507213801j:plain

Photo by Nick Fewings on Unsplash

 

御礼|読者の方が40人を超えました

こんにちは。

 

読者登録いただいた方が40人を超えました。

皆さま、ありがとうございます!

 

日頃ブログでも書かせていただいていますが、坐禅や瞑想を習慣にすることで、きっと素敵な変化が訪れます。これは、私の周りで坐禅を行う方々の反応からも言える事です。

私の場合は、次のような変化を感じています。

  • 物事が整理できるようになった
  • 断捨離が進んだ
  • 仕事のスピードが速くなった
  • 眠りの質が良くなった
  • 貯金が増え続けている
  • 心身が健康的になった

坐禅によって、一人ひとりの生活の質が向上し、ストレスが軽減すれば、社会のギスギスした物事も緩和され、ひいては世界平和につながる要素すら感じます。

 

もし皆さまの中に、

  • 私のブログを見て坐禅をやってみた
  • 断捨離をするきっかけになった
  • 節約を試してみた

などのお声がありましたら、とても励みになります。

是非お気軽に、コメント覧やお問い合わせフォームにてお聞かせいただきたい所存です。お問い合わせフォーム、ひょっとするとPC表示でないと見れないかもしれません。

 

これからも多くの方に、坐禅にまつわる体験談や有意義な事柄など提供していければと思いますので、よろしくお願いします。

f:id:The-zen:20210513124945j:plain

Photo by Jon Tyson on Unsplash

お題「ささやかな幸せ」

時間を使い、時間を作る、坐禅の不思議

こんにちは。

 

坐禅を人におススメすると坐禅をする時間がない」という言葉をしばしば聞きます。

確かに時間がとれない。みなさんお忙しいと思います。

 

一方「時間は作るもの」とも言われます。

私は坐禅をすることで、時間が作り出される感覚を感じてます。

人によって様々ではありますが、坐禅をすると、以下のような変化があります。

  • 頭がスッキリする
  • 考えがまとまる
  • 身の周りが整理整頓される
  • 寝つきが良くなる

など。

  • 頭がスッキリすると、仕事が早くこなせる
  • 考えがまとまると、悩む時間が解消される
  • 整理整頓されると、モノを探す時間が減る
  • 寝つきが良くなると、体がしっかり休まり、日中のパフォーマンスがアップする

こうしたプラスの変化です。これは私自身も体感しています。

 

坐禅をしている時間は10分からせいぜい30分として、それでさらに多くの時間が生み出せる可能性があるとしたら、むしろお得です。

 

ですから忙しいとおっしゃる方も、ぜひ一度は坐禅をお試しいただけると嬉しく思います。特にお家で過ごす時間が長い今はチャンスですね。

以上参考になりましたら幸いです。

あなたの未来がハッピーになりますように!

f:id:The-zen:20210507222029j:plain

Photo by Ocean Ng on Unsplash

the-zen.hatenablog.com

今週のお題「おうち時間2021」

 

節約|マイホーム、カーテン類は自分で取り付けて経費削減

こんにちは。

 

かつて私が自宅を建てた際に行った節約です。

一般的に新築物件では、カーテン類もハウスメーカーの工事に入っていると思います。家一軒だと費用にして少なくとも30万円以上だと思います。

 

ハウスメーカーにお願いすると、とても楽なのですが、私はカーテン類を自分で購入し、取り付けました。DIYといえるかもしれません。

 

カーテンレール、カーテン、ウッドブラインド、ロールスクリーン。

これらを、ニトリMUJI楽天などで自分のイメージに合ったものを購入したわけです。

 

手順は以下の通りです。

  1. 窓のサイズを採寸
  2. サイズにあわせたカーテン類を購入
  3. 自分で取り付け

我が家の場合は大小で合計10個所の窓にカーテン類を取り付けました。(前の住居で使っていたカーテンを3組、再利用しています。)

たしか費用は10万円と少しくらいです。

ハウスメーカーに依頼した場合に比べ、20万円以上節約になっていると思います。

 

ただし、DIYするとやはり手間ではあります。ですが、カーテンレール類をドライバーで取り付けるのは、一般的にできる範囲ではないかと思います。私は電動ドライバーを持っており、ところどころ活用しました。(DIYの節約効果を考えると、電動ドライバーを購入しても良いと思います。)

 

機会があればどうぞお試しください^^

以上ご参考になりましたら幸いです。

 

 

f:id:The-zen:20210429163454j:plain

Photo by LeeAnn Cline on Unsplash

 

お題「#新生活が捗る逸品」

https://the-zen.hatenablog.com/