坐禅で貯金2000万

坐禅を始めて貯金がみるみる増えていく。実体験を様々にお伝えします。

「不退転の決意」は 仏教用語

こんにちは。 時折見聞きするフレーズ「不退転(ふたいてん)の決意」。 weblio辞書でその意味を調べると、以下のようになっています。 堅固に意志を固めて、けっして志を曲げたり屈したりしないと誓う心意気。強い決意を表す言い回し。 この「不退転」、も…

御礼|ブログ開設2周年!!

こんにちは。 皆様、いつもありがとうございます。 当ブログを開設してから、2年が経過しました! ブログ初心者から手さぐりで始めはしたものの、2年が経過した現在では記事が200件を超えました。 ブログを続けられるのも、私の記事を読んでくださる皆様か…

1000万円貯金がある人は堅実派

こんにちは。 私のブログにぴったりの記事を見つけました。 ◇参考記事 「1000万円貯蓄」がある人の平日ランチって? [貯蓄] All About 情報によると、1000万円貯蓄がある人は、職場のランチは外食ではなく、お弁当を持参している人が多いというもの。ざっく…

「7つの習慣」入門手帳 

こんにちは。 このたび「7つの習慣 入門手帳」を使い始めました。 昨年は一般的な手帳を用いて7つの習慣に即した使用方法を自分なりに実践していたのですが、後に7つの習慣を訓練する為の具体的な手帳がある事を知り、購入しました。 7つの習慣 入門手帳…

時間効率「ネックスピーカー」

こんにちは。 ここ最近「ネックスピーカー」というものを使い始めました。 下の画像の類のものです。「ウェアラブルスピーカー」とも呼ばれています。 ネックスピーカー Bluetooth 低遅延 首掛け apt-XLL ウェアラブルネックスピーカー スピーカー マイク テ…

坐禅中は必ずしも、じっとしていなくても大丈夫

こんにちは。 坐禅中は一切手足を動かさず、じっとしていないといけない。そうお思いの方は多いでしょう。しかし、修行僧ではない私や一般の方々は、それほど厳しく考えなくてもいいようです。 私がお世話になっているお寺では次のように説明されています。 …

2022 あけまして 貯金額発表

新年あけまして、おめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 一年の計は元旦にあり! 新年も、朝から坐禅をして気持ちを新たにしておりました。 皆さまにおかれましても、新たな気持ちで新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 さ…

木の棒で打たれても、そんなに痛くない

こんにちは。 お寺で坐禅をすると、木の棒で打たれて痛い思いをすると思われる方もいらっしゃると思います。 この木の棒は警策(きょうさく/けいさく)といいます。 下の画像のものです。 白木製 警策(けいさく/きょうさく)サイズ=中(78cm)【配送区分:f】■…

お風呂掃除は燻煙剤で時短生活

こんにちは。 年の瀬ともなると、家中あちこち大掃除を始める方も多いと思います。中でもお風呂やキッチンの水回りは重点ポイントではないかと思います。 私はお風呂の掃除に燻煙剤を使っています。煙がもくもくと出て、お風呂全体をイオンコーティングして…

夜明け前の坐禅は荘厳な光に包まれる

こんにちは。 私は朝に坐禅をすることが多いのですが、日の短い冬場は特に、夜明け前からの坐禅になる場合があります。 そんな早い時間にわざわざ坐禅しなくても、と思われるもしれません。しかし、夜明け前からの坐禅は特別な時間です。 ます、部屋のライト…

暖房をつけて坐禅しても大丈夫

こんにちは。 12月ともなると、いよいよ冬本番ですね。私の場合、寒くて出不精になったり、朝にはなかなか布団から出られなかったりします。 こんな時期は坐禅もしづらいです。もしあなたが、坐禅を暖房のきいた部屋でやるのは邪道、などとお考えでしたら、…

「自由」は仏教用語

こんにちは。 「自由」と聞くと、一般的にfreedomの意味で捉えられていますが、実は「自由」はもともと仏教用語です。そしてその意味は少し違います。 仏教では「自らに由る(みずからによる)」とされます。 他人に依存するのではなく、自己が独立し、自分…

ルービックキューブが揃えられるようになった

こんにちは。 世界的なパズル、ルービックキューブ。かつて全く揃えることができず、諦めていまいた。しかしここ半年はど前から、新たにルービックキューブを購入し、再チャレンジ。毎日つづけていたら、6面全面揃えられるようになりました。かつでどう頑張…

箸置きを使って食事に集中

こんにちは。 私はなるべく箸置きを使って食事をするようにしています。また、外食で箸置きが無い場合は、割り箸の箸袋を折って箸置きにする事もあります。 この箸置き、もともとは禅の用具として作られたものです。なんでも曹洞宗の開祖、道元禅師が発明し…

私が坐禅にハマる10の理由

はてなブログ開始10周年、おめでとうございます。 はてなブログ10周年特別お題「私が◯◯にハマる10の理由」お題に参加させていただきます。 「私が坐禅にハマる10の理由」 1.朝に強くなった 眠たいながらも朝に坐禅するようになってから、とても目覚めが…

私がブログを始めた理由

はてなブログ10周年おめでとうございます! 私自身の紹介も兼ね、イベント中の質問に参加させていただきます。 はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ハンドルネーム「za choh(ざちょう)」と…

ゆっくり増えたお金は残りやすい

こんにちは。 このような言葉を聞いたことがあります。 「早く増えたお金は減りやすく、ゆっくり増えたお金は残りやすい」 私は早くお金が増えた経験があまりないのですが、確かにに突然大金を手にしたら、そのお金へのありがたみも起こらず、大切に使う意識…

100万円以上の余剰資金は置き場所を考える

こんにちは。 私は100万円以上の余剰資金があるなら、お金をそのまま銀行の普通預金に預けておくのは、もったいない、どこかお金に働いて貰う場所にいてもらったほうがいいと考えています。 書籍「バビロン大富豪の教え」にもこうあります。 蓄えた金に働か…

空きスペースを貸して、お小遣い稼ぎ

こんにちは。 今回は、お小遣い稼ぎの方法をご紹介します。 一般の会社員の方でも、ご自宅の空いている土地を貸し駐車場にして、お小遣い稼ぎができるシステムがあります。 土地の所有者側の空きスペースを運営サイトの貸し駐車場として登録、その駐車場が一…

暑さも寒さも彼岸まで

こんにちは。 「暑さも寒さも彼岸まで」ということわざがありますが、春は3月下旬、秋は9月下旬ともなると、夏の冬の寒さも夏の暑さもおおむね和らいでくる印象です。暑くも寒くもない過ごしやすい時期ですね。 バーベキューやキャンプ、山歩きにもちょう…

坐禅の十徳

こんにちは。 数年前に禅寺のご住職から「曹洞宗日課経大全」という経本をいただきました。これはおそらく多くの家の仏壇に入っているお経の本であり、その曹洞宗版です。般若心経や観音経など50項目ほどのお経などが書かれており、かつ全て難しい漢字の羅列…

坐禅は効果的なストレス対策

こんにちは。 私たちは多かれ少なかれ、日常的にストレスを感じながら生活していると思います。 ストレスは適切に解消し、うまく付き合っていくのが、心身共に健康だといえます。 皆さんそれぞれのやり方で、日々のストレスと付き合っていらっしゃると思いま…

坐禅をサボらず続ける秘訣

こんにちは。 坐禅を習慣化したいけど、なかなかなあ。。というあなたに、サボらず続ける方法を私の体験もふまえて記載してみました。 一日一回、数秒でも坐る 最初から毎日20分坐禅しようなどと考えると、負担となって長続きしないように思います。忙しい日…

生け花は仏教が始まり

こんにちは。 生け花といえば、私の場合、着物を着た女性が行う、日本的で綺麗なイメージがあります。多くの方の趣味や嗜み、芸術ともなっていると思います。 この生け花、もともとは仏教における仏花が始まりとされています。 時は600年代、当時の先進国で…

ゆっくり呼吸をすると自制心が働く

こんにちは。 ゆっくりと呼吸することで、自制心が働き、衝動的な欲望に流されなくなる。そうした科学的な作用があるそうです。 これは、ゆっくりとした呼吸により脳の血流が良くなり、脳の働きが良くなり、判断力も良くなる。そうすると、自制心も働く。そ…

「春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて 冷しかりけり」道元

こんにちは。 連日暑さが続きますね。今日は禅宗の一派である曹洞宗を開いた道元禅師の一句をご紹介します。 春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて 冷(すず)しかりけり この句のとても美しい言葉とリズムが好きです。 「四季折々の付き合い方を見出して…

インターネットは黄金の採掘場

こんちには。 私にとって、インターネットは節約手段であり、小遣い稼ぎの手段であり、資産運用手段でもあります。効果のほどは様々ありますが、いくつかご紹介します。 インターネットで小遣い稼ぎ メルカリで不要品の販売…断捨離で不要と判断したものは積…

「お金持ちというのは、お金の増やし方を知っている者」バビロン大富豪の教え

こんにちは。 話題の「バビロン大富豪の教え」、私はマンガ版で読みました。 紀元前に栄えたバビロニア王国。貧しい武器商人の少年が、大富豪の老人の教えを実践し、やがては大富豪になっていくお話です。 その中で私が最も打たれた内容が次のものです。 お…

オリンピック選手も坐禅でメンタルトレーニング

こんにちは。 オリンピックに出場する最高峰のアスリート。極限の緊張とも戦い続ける彼らは、メンタルトレーニングとして坐禅や瞑想を取り入れるケースが多々あるようです。 今の自分に意識を集中する 気持ちに柔軟性を持たせる 自分の心をコントロールする …

「瞑想で記憶力が高まる」大野元郎

こんにちは。 メモリーアスリートの大野元郎(おおの もとろう)さんをご存知でしょうか。 15秒でオセロの白黒1盤を記憶、5分で数字320桁、1時間で数字2000桁を記憶する記憶の達人であり(大野元郎プロフィールより引用)、テレビ等のメディアにも度々出演さ…

https://the-zen.hatenablog.com/